世界中の海を自由に泳ぎ回るためにダイビングスクールでライセンスを取得しよう!
世界中の海を自由に泳ぎ回るためにダイビングスクールでライセンスを取得しよう!
ブルー&スノーダイビングスクールは、国際ライセンスの発行枚数が10年連続で日本一を獲得しているスクールです。(2021年時点)
そんなブルー&スノーダイビングスクールについて詳しくご紹介します。
資格取得費用 | 35,000円(税込)+その他 |
---|---|
ダイビング参加費用 | 15,000円~ |
資格の種類 | SNSI |
駅から歩いてすぐのところにあり行きやすい店内の装飾や雰囲気がとてもオシャレでダイビングショップとは思えないほど居心地がイイ!
他のダイビングショップではやっていないであろう抗体検査の実施などの感染症対策にも力を入れているところや、十数年連続で、同指導団体においてライセンス発行部数一位を取り続けているところなどなど、とても安心して通える。
ダイビング始めて1年半ですが…先日100ダイブを迎えることが出来ました😄
それもこのお店でダイビングを始めたからだと思っております。
そして自分はただ潜るだけではなく先週も環境省から後援を受けている清掃活動にもこのお店を通して参加しました。
このコロナ禍の中で海の近くの方々は人の動きのない中自転車の不法投棄などが増えて困っているとの事でした。
その中で自分たちはこのお店で出来る検査を受けて陰性を証明してからたくさんの仲間達とゴミを拾い上げる事が出来ました。
自分はただ楽しむだけではなく社会貢献活動も出来ている事に誇りが持てております。
お友達の紹介でこのショップでライセンスを取りました!
最初は全てレンタルで始めましたがここでたくさんの友達が出来ライセンス取り終わると同時にインストラクターコースまで申し込みました。
ネットで調べていたのでインストラクターコース全ての料金がリーズナブルで驚きました。
インストラクターになれるまで頑張りたいです。
そしてオススメのダイビングスクールです。
ダイビングを始めてオープンダイバーのライセンスを取得しました。
オープンの海洋実習の時、インストラクターさんの指導がとてもわかりやすくとても楽しかったので、もっとダイビングが上手くなりたいと思いダイブマスターコースまで取得することにしました。
ライセンス取るなら絶対ここ。
ブルー&スノーダイビングスクールは、SSIの国際ライセンスの発行枚数が10年連続1位という快挙を成し遂げています。(2021年4月時点)
他にもSSIの「セーフティダイバートレーニング」・「継続教育数」でも1位を獲得しています。
安定的に講習を行い、Cカードの発行数も多いとなると、たくさんの方がブルー&スノーダイビングスクールを選んでいるということになりますので、初心者の方も安心して通うことができます。
ブルー&スノーダイビングスクールでは、ライセンス取得後も継続してダイビングが楽しめるよう、年間300本を超えるファンダイビングツアーを開催しています。
さまざまなスポットを潜るツアーだけでなく、野生のイルカと一緒に泳げるドルフィンスイミング等のツアー、各種パーティーも開催しています。
最初はひとりで参加をした場合でも、ツアーやイベントを通して仲間を作り、仲間と一緒にダイビングやイベントを楽しめます。
ダイビングといえば春から秋のイメージがありますが、ブルー&スノーダイビングスクールでは、ダイビング以外にもスキーやスノーボードのスクールも開校しています。
コンディションが悪い日には周辺を観光したり手作り体験などもできるので、大人だけでなく子どもも楽しめる内容となっています。
ダイビングだけでなくいろいろなスポーツをオールシーズン楽しみたいという方にブルー&スノーダイビングスクールはぴったりです。
所在地 | 世田谷区代田2-18-12 ガーデニア代田 1F |
---|---|
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 03-5430-5377 |
公式HPに税表記はありませんでした
公式HPに税表記はありませんでした
公式HPに税表記はありませんでした
公式HPに税表記はありませんでした
※「ダイビング参加」費用については、各店舗のプランによって異なってきます。
※掲載している金額は2021年4月時点で調査した最安値となります。
※オープンウォーターダイバーの価格で調べています。
※価格はキャンペーン価格ではなく、「標準価格」で調べています。